まつもとひろみのブログ

沖縄5日間

2015/11/4

沖縄ILCが始まりました。2,3年かかるかもしれませんが、とにかくILCの第一回始めました。魔法のジャーナルとインナーチャイルドを癒すの2項目にセブンテラス瞑想とILCエクササイズもつけて、2日間とても充実したものでした。参加者がちょっと少なくて残念でしたが、皆さん目を輝かして食いついてくれるので、とても充実した日々でした。セブンテラス瞑想では皆さんインナーティーチャーに出会って、泣いたり癒されたりでした。ジャーナルもよく学び、これからの生活にいかしていくようです。「インナーチャイルドを癒す」に関しては皆さん幼い自分に向かい合ってがんばりました。皆さんすがすがしい顔をしていました。嬉しかったです。
夜はパークアベニューのプレイヤーズカフェに2回行きました。料理がおいしく静かで、休めて気に入りました。そこのフロアのチーフが千葉八千代から来た人でした。生演奏もあるらしいです。
天然香房はとても美しくリニューアルが出来上がって、素敵なセミナールームになりました。このあとますます繁栄しそうです。月曜日はさちほさんのいる南城市に移動。海に面した天国のようなカフェでお昼を食べました。海辺のカフェも山のカフェもお客様一杯。中国人、韓国人いっぱいいました。よく調べてくるねー。感心!
夜はカバラ入門ショートコース。カバラって何と言う人達でしたが、目を輝かして聞いてくださるので、またまた私もテンションが上がりました。満月の前日でした。終わった後、アシスタントの方々は夜の海を眺めて一杯やっていました。
翌日朝個人セッションを希望した人の面白くて個性的なこと。知り合えてうれしかったです。
翌日は飛行機の時間を間違えて大騒ぎ。でもJALが良く手配してくださって、2時間遅れで飛行機に乗れて無事帰りました。

okinawa_ILC_convert_20151106201257

イサクさん帰天

ジョアンナさんから悲しい知らせが来ました。イサクさんが日曜日亡くなりました。もう90歳を過ぎていて、ここのところ前奥さんが亡くなったり、親しい友人を失ったりで、元気を失っていたそうです。夏の学校でもお会いできなかったり、私たちが帰る直前、緊急入院したりでしたので、回復を祈っておりました。年取ってこんな風に生きられたらいいなと思う人でした。なんにでも興味があり、食慾大盛、問題行動のある少年たちの面倒を見たり,その子達にカバラを教えたりもしたと聞きます。神戸にマンションを建てに来たりしたこともあり、震災後のマンションを見にお連れしました。立派に残っていました。外側の坂につけたエレベーターを他のマンションも真似していました。ハロルドさんが「真似は最高の賛辞だね」と言ったことが思い出されます。
神道カバラツアーのために何回も来日して準備のために助言してくださいました。最後にはユダヤ人が日本に来たと信じていたのではないかしら。楽しい賢者でした。空手を習っていたので、日本文化の良き理解者でした。イギリスで初めて空手教室を公共の場で開いたそうです。今はゆっくり私たちを見守ってくださっているでしょう。現実世界でお会いできないのがちょっとさみしいです。

Issy+s+table_convert_20151028134216

秋たけなわ

関西ILCはセルフトークが終わり、今皆さんセルフトークテクニックのペア瞑想を励んでいるはずです。これはILCの中で最も深いワークです。自分のペアの相手が愛の根源とみるわけですから。こうやって人を見るようになると人間成長するよね。

その後は笠岡へ久しぶりに行きました。メンバーが固定してきてワークが深まってきているのでうれしいです。
さてその後、奈良に帰って午前中は般若寺にいきました。コスモスで人を呼ぶようになったのはここが最初とか。ひなびた寺の雰囲気がとてもコスモスにマッチしていました。反対側に牧場があって、そこで手作りのパンやたまごを使った朝食が美味で安かった。

hannyadera_convert_20151022170904

東京に帰ってきて、なんとか体力回復して、秋の紅葉を見に大内宿に行ってきました。そこに至る甲子(かし)道路がすばらしい紅葉と奥入瀬川のようなせせらぎが潅木の中を流れてとてもきれいでした。

ouchijuku_convert_20151022170945-2

大内宿も電線を地面に埋めて雰囲気は良く保たれていました。しかし長旅に少々疲れまして、今日は沖縄の準備に専念です。沖縄に行くの台風24号が迷走中。鎮まるのを待っています。

 

菅田先生の古事記おもしろ話

2015/10/8

久しぶりに古事記講義でした。天のホヒの話からでした。今日はだいぶ古事記がすすみました。知らすと言う言葉は統治するという意味でも、天つ神に使われ、国つ神にはうしはくと使うのだそうだ。奥尻島などの尻もこの知りからきているとか。
葦原もあしが良くないので「よし」に変えたので吉原の名前ができたそうで、これは名古屋から徳川家が連れてきた名前らしい。
思いかねの神を祭るのは戸隠神社だそうです。たけみかづちと武南方がこんがらがってしまいましたが、建みなかたは香取神社の祭神で、物部なのだそうです。鹿島も香取も不思議なところ。鹿島は藤原氏の神が祭られているところですよね。その神が鹿に乗って春日大社に着たとのこと。直にはこなかったようですが。
加茂氏は伊豆の三島にもきて、これも物部系とか。物部はまだ分かってないのですね。菅田先生の講義はますます快調!
次回は12月5日です。みなさんお待ちしています。