2018年7月8月イヴェント案内

 突然関東は梅雨明けです。その高気圧のもとで、フィリング総会がもたれました。
楽しく有意義でした。構想と内容を考えて実現させる力の源は吉田ルナさんです。
本当にご苦労様でした。ありがとうごさいます。また事務局と料理と連絡を担ってくれ
た磯さんに感謝です。またカレーを持ってきてくれた高津さん、後半の車の運転あり
がとう。初出席なのに博多の味、づけを持ってきてくれて料理を担当してくれて千里
さんありがとう。おいしかった。皿洗いや片付けやコピーに気を配ってくれて、大いに
飲んで雰囲気つくりに気を使ってくれた鈴木さん。ありがとう。またゲスト出演してくれ
た山永さんの話も衝撃的でした。カバラを生きる見本のようでした。また話をしてもら
うチャンスを作りたいです。

 今回初参加をしてくれた方が4人もいました。関西から植木さん、博多から松本さん、
関東では武田さんと関谷さんにとても感謝です。グループ全体にエネルギーをくれま
した。

またルノルマンカードも楽しいですね。教えている田中さんの熱意が人々を動かして
いる感じがします。

 教師会では繁栄の法則の教え方について学習しました。特に私たちがしっかり把握
しなければならないのは一神教と八百万の神々を持つ日本文化の違いです。また祈
り方です。

 またタオ・コミュニケイションを関西グループで研究してきて、それを発表してくれま
した。よくがんばりました。後は展開の仕方ですね。楽しみです。

 運営委員会では時期総会の日程は決めました。3月30,31日です。再会を楽しみ
にしています。

れなさんのワークショップとコンサート

 れなさんのワークショップとコンサートについて報告したいと思っている矢先、北九州博多や糸島あたりが豪雨で災害危険地帯とテレビで出ているので心配です。九州の皆さん大丈夫ですか?
 さて月曜日は10時からワークショップでした。呼吸と発声を導いてくださいました。ご自身の経験から生み出した指導法なのでとても信頼できました。かただもリラックスしてきて、れなさんがヒーリングで声を下さると、美しいイメージが次から次と生まれてヒーリングが起こっているなと感じました。

voice_healing_convert_20180706200557.jpg

その後は、カラオケの部屋を借りて時間を待ち、コンサートに向いました。れなさんが歌っていると、本当に喜びを感じて素敵でした。伸びやかな声が響くと空間が聖なる場所になりました。

voice_mini_consert_convert_20180706200619.jpg

暑くてたまらない日でしたので皆さんは大丈夫だったかなと思いました。その日は台風も近づいていたので、れなさんは帰れたでしょうか。
 田中直美さんのレノルマンカードの集中講座はどうだったでしょうか?

楽しい総会終わる

 突然梅雨明けのびっくり。灼熱にもめげず九州から大阪から東京からメンバーが集まって総会が持たれました。まずは皆さんの自己紹介とこの頃の報告でした。それぞれが高野山合宿で卒業した時が違いますが、懐かしい人に出会ったりで、総会のうれしさが盛り上がりました。
  フィリングの方向と活動報告、音叉を使ってのヒーリングを経験して、その後は過ぎ越しの祭りを真似て、苦菜やラムやワインを食べ、またマレーシア・カレーや博多の「ずけ」やシェパードパイなども加えて楽しいパーティになりました。そこに東久留米で地域おこしや食事のサポートでがんばっている山永さんがゲストで招待されました。過ぎ越しの祭りはゲストを招くというのが習慣なのです。山永さんはカバラを学び、それを人生の指針にしているのです。皆に衝撃を与えました。そのエネルギーに感動です。その後は、2時過ぎまで飲みまくったようですよ。

sokai_a_2018_convert_20180705200845.jpg

sokai_b_2018_convert_20180705200907.jpg

 翌日は散歩と朝食をすませて、ルノルマンカードの実習、自分がシェア出来ることや学びたいことをシェアしました。キャンドルサービスの後、散会になりました。
 その後の教師会ではタオコミュニケイションの研究発表。これも大変良かったです。楽しみです。
 その後は運営委員会でした。次回の日程は来年の3月30日、31日と決まりました。再会をたのしみにしています。

素敵な展覧会

 Sさんの展覧会が最終日になってしまいましたが、博多に行く直前に行きました。レストランの壁を使って画家のギャラリーにしているのです。なかなかのアイディア!ブルーノートのオーナーの経営しているレストランだそうです。
 Sさんの絵は素敵です。抽象ですが、勢いを感じます。また見に来たく思いました。そのあと、もう一人のSさんと飲みに行ったようです。元気だなー。
sezaki_koten_convert_20180705195907.jpg