カバラ夏の学校

 フィリングの6人がロンドン郊外のホークウッドでもたれるカバラ夏の学校に参加してきました。ホークウッドは以前はシュタイナー学校に使われていたのですが、今は彫刻科だけが残っています。昔修道院だったそうで、幽霊が出るというのが売りです。しかしここの食事はすばらしいので、毎回楽しみです。ここで作る有機野菜や牛乳が実に美味しいのです。
 今回はちょっと人数が減りましたが、ジョアンナとカートの教え方は安定し分かりやすかったです。日本人向けに授業前10分くらい授業の内容のポイントを説明してくださったので助かりました。
2018summer__school_convert_20180915145633.jpg
 行く前日ホークウッドへ行く汽車のキップを買いに行った時、ブリッティッシュライブラリーに行きました。記憶の大広間のようでした。セブンテラス瞑想に使ってみよう。翌日はストラウドまで汽車で行き、ホークウッドカレッジに着きました。美しいイングランドの林や畑の景色がなつかしかったです。
 いつもより数は少なかったですが、落ち着いた良い授業でした。自然の中に入っていったり、瞑想があったりとても刺激を受けました。
2018summer_school_b_convert_20180915145609.jpg

とびらオープン記念イベント

 昨日ロンドンから帰ってきました。でも今日はプチコミュニティハウスとびらオープン記念イベントの、お祭りの日でした。そこでタロット占いをしに行きました。山永さんががんばっています。応援しなくてはと思って行きました。のべ70または,80人ぐらい来たらしいです。沢山の人が来ていました。皆さんここでの活動に助けられていて、山永さんの存在がとても大きかったです。その活動にカバラが役に立っていると思うととても嬉しいです。テレビの取材もありました。タロット占いも好評でしたので、又呼んでいただけるようです。皆さん真面目に生きていて、私も感動しました。6人ぐらいやった後は、すごい睡魔に襲われて申し訳ないけど帰ってきました。お近くの人はぜひ訪れてください。普通の日は駄菓子やカノンとして営業しています。
 ここでILCやカバラのコースができるといいですね。
 次は今回の夏のカバラの学校について書きます。

tobira_b_convert_20180912214112.jpg

tobira_a_convert_20180912214049.jpg

2018夏季休業のお知らせ

 フィリング事務局は
8月25日より9月11日まで、
夏季休暇のためお休みさせていただきます。
 この期間のお問い合わせ及び
書籍等ネット注文への対応と発送は
9月12日以降となります。予めご了承ください。

博多ILC合宿

 博多でのILCの合宿が終わりました。大きな成果がありました。24Hトークも24H沈黙の行もすごい成果がありました。やはりこれだけ話すと、自分に溜まっていた色々な思いや感情が出て来ました。私も70年を振り返り、新しい発見がありました。パートナーに深い尊敬と共感を持ちました。この深い人間の絆がすばらしいです。その後の禊がすばらしかった。場所だすごく良かったです。高津さんが川が海に注ぐところが良いという山蔭先生の言葉を見つけてきてくれたので、まさしくそういう場所でした。知恵と洞察と勇気と力を持って世界に出て行きなさいというソロモンさんの言葉に感激しました。その後、きららの湯でお風呂に入り昼食を食べ最高の気持ちになったという人がいました。私も、その後の瞑想でこの場所が出てきて、とてつもない幸せを感じました。皆さんも瞑想で深い気づきを得て人生を転回していました。暑くて少々疲れたけど、かえって深い瞑想に入れた気がします。皆さん得た物があって充実感がありました。又食べに行ったところがすばらしくて、又博多で合宿したいと思いました。  では11月に再会です。
hakata_gashuku_convert_20180810203352.jpg