第4土日ILCと生命の木と星のカウンセラー

 今回もタロットと占星術とライフストリーの組み合わせでした。今回もアシスタントの人たちの教え方が大変よくなっていました。資料も工夫がありました。ILCの一つとして説明するのが難しかったと思います。第4週の土日の人たちで、始まる前に狭山湖を歩いて富士山を見に行きました。天候に恵まれて、富士山は神の山でした。そこでカメラのシャッターを押してくださった方が精神世界大好きという方でした。楽しい会話でしたので、連絡先を聞いて案内を送らせていただくことにしました。このところフィリングをどう出していったらいいのか話し合っていましたので、うれしいサインでした。

 生命の木と星のカウンセラー養成コースのフォロウアップを持ちました。N氏が占星術に興味を持ったみたいでとてもうれしかったです。またN氏は生命の木に入れて読むことが少しわかったようでした。それがうれしかったです。そのあと、最近はまっているトンデンというレストランでたっぷり食べてさよならでした。楽しかったです。

草木染を西荻窪で

 久しぶりに梅の木を使って草木染をしようというワークショップに参加しました。素敵な色が出てきて感動でした。その上Tちゃんが電話をしてきてくれて、結局終わってからの飲み会に参加することになりました。なんだか思いもしないうれしさで、ソロモン先生が準備してくれたようでした。Tちゃんは癌の手術が思ったより軽くて、酒もOK。笑いなさいと言われたそうです。ばんざーい。

 その週末はILCでした。タロットと占星術の講座とライフストリーでした。本当にどの人の人生もすごくて感動です。またアシスタントの方々のタロットも占星術も教え方がうまくなってきています。うれしいです。
また日曜日は狭山湖畔にちょっと遠足。富士山も何とか見えて、解放感を味わいました。やっぱり自然は必要大切です。

 カバラ入門コースの最終回を持ちました。休日クラスと平日クラス合同になりましたので、皆さんの発表を見ることができました。発表がまた皆さん個性的でおもしろかったです。いつもコースの中で一番面白いのです。まず何にするかも皆さん悩んだと思いますが、それを生命の木にはめ込むのにも苦労し、それがとても良い勉強になります。ご苦労様です。それで本当に面白いのです。終わってから皆さんでお祝いしました。KさんはIさんの算命学のセッションを受けました。それも楽しみですね。

菅田先生の古代史おもしろ話と誕生日

 今回の菅田先生は鬼の話でした。阿弖流為の話が出て、この後マキコランドでマキコさん親子が阿弖流為の墓にお参りをした映像を見ることになったのでびっくりでした。いろいろシンクロするので驚きました。
菅田先生は80歳の誕生日でした。みんなで中華料理を食べてお祝いをしました。この後も長生きして面白い話をしてください。プレゼントもしました。
 マキコランドでは、マキコさんのお父さんが文化庁から褒賞をいただいたときの話を伺いました。阿弖流為とモレの墓にお参りした話も伺い、後に映像で少し見ることになりました。お父さんはかっこよいのです。総会でお話を伺うことになり、総会に来ていただくことになりました。とっても楽しみです。今刺繍は新しいやり方を習っているのでそれもとても楽しみです。

 カバラ入門5回6回が休日クラスと平日クラスでもたれました。「三つ組みと八つ組」と「小径とタロット」でした。「三つ組み八つ組」ではお皿の儀式とおにぎりを作ることをします。おにぎりは実にカバラなのです。その後皆でおにぎりの昼ご飯を楽しみました。これは私の自慢のワークショップです。

 九日はゆるつな会の講演会と新年会でした。講演会は「継体天皇の謎」でした。ここから天皇の系図は途切れているのではないかといわれていると考えられています。そして騎馬民族の文化を日本列島に持ち込んだのではないかとも考えられています。古墳がそれまでと変わって、支配の道具になったとも考えられています。面白い不思議な天皇です。
 新年会は古い会員だったO氏がいらして再加入してくださったので、とてもうれしかったです。コミュニティの必要性を感じて、会員になってくださいました。新年会も楽しくて、おいしくていつまでもおしゃべりしていたかったです。ここでマキコさん親子の阿弖流為の墓の儀式の動画をみました。

 草木染のワークショップが西荻でもたれました。長年草木染を教えているY先生の工房です。とても美しい色が出てきて奇跡のようでした。そこにNさんが電話をしてきて、ワークショップ後の飲み会に参加することになりました。飲み屋での再会はほんとうにうれしかったです。手術も軽く済んで、酒も飲んでよいとのこと。また復活です。何という喜び。またILCをやりたいといってくれました。なんだかソロモン先生が手配してくださったように思えました。ありがとうございます!

カバラ入門平日クラス

カバラ入門平日クラス2回目がもたれました。参加者が2人でもあったので、占星学はこたつを囲んで、それぞれの2人の運命について深く細かくなりました。お二人とも自分の運命をこれから大きくジャンプさせたいと思っていると思われるので真剣さが強くなりました。教える方も真剣。面白い授業になりました。カバラの占星術は特にこういう場合有効です。

18,19(第3土日)と25,26日(第4土日)はILCは「セルフトーク」でした。それぞれの方が自分の意識しない所で言ってるセルフトークを何とか捕まえて、ポジティブな方向に変えました。すごい!パワフルなワークショップでした。授業をやった人も頑張りました。
教えた方も受けた方も、先生も頑張りました。みんなの顔が明るくなったことがうれしかったです。今年が良い年になりそうです。

 

この後合宿を持つかもしれない二本松の蓮華滝を見るのと宿泊施設を実地検分に行きました。料理は食べられませんでしたが。温泉は素晴らしく、滝のあたりの自然も素晴らしく、実際は雪に足を取られてみることができませんでしたが、福島の人が親切で、ジャフの方の腕も素晴らしく、すっかり合宿の気分になりました。

その間私の車が新しく小さくなりました。前の車は何と26年間も使ったのだそうです。もう危険と買い替えを勧められました。今度は青です。ベリアー界ですね。