画像

4月5日 タロット&カバラ

filing_markshimbol_star

タロット&カバラ

ポ-ル・ソロモンの残したタロット・・・
源と、ハイヤ-・セルフと出会うためのタロット。
単なる占いとしてではなく、自分を写す鏡としてタロットを使いこなしていく・・・

新たな試みとして
カバラ・カードを使って、カバラ生命の木を学ぶ
古代の叡智が新たなカードでよみがえる
直感を使って・・それを受け取る・・・
そんなワ-クショップです。
一日目はタロットの基礎講座です。メジャ-・アルカナを学
びます。2日目はカバラの生命の木と共に、マイナー・アルカナをまなびます。また過去生を見るスプレッドなども実習します。三日目は不思議の世界を経験することと、新たに作られたカバラカードを学びます。本格的であり、また、あなた御自身の成長とつながります。
日時:3月28、29,4月5日(土、日、日) 10:30~5:00
場所:所沢市 フィリング事務所
問い合わせ/申し込み:フィリング 松本 tel04-2924-2500
(fax 2510)
費用:各1万5千円(早割り1割引)3回とうしで受けられる方は全4万円

happa
内容:実際タロットがどう私たちに作用するかを体験していただきます。また生命の木を
使って象徴の意味を深めたいと思います。そして私たちの霊的成長をカードがど
う促すかを確かめたいと思います。
1日目:メジャ-・アルカナ。カバラと生命の木。ケルト十字、1年を読む。
2日目:マイナ-・アルカナ。過去生を見るスプレッド。
3日目:カバラカードと生命の木 マジカルな世界を経験することと、カバラカードで生命の木を学びます
持ち物:ウヱイト版のタロットとカバラカードをお持ち下さい。フィリングの資料をお持ちの方はそれもお持ちください。
タロットのない場合にはお申し込みください。

講師:魂の学校フィリング主催 松本ひろみ  ポール・ソロモンに学び、シモンハレビのカバラを中心に新体道、真言密教、神道を学ぶ
個人セッションは予定されていませんが、ご相談ください。dalet

2015年5月イヴェント案内

  いよいよ潮音寺に納骨堂ができました。フィリングの活動の一つとして終活のお手伝いをしようと考えています。一つには、ソロモン先生の遺灰を預かっているのです。それをどうするかを考えておかねばと思っていた矢先です。山ちゃんからのアイデアもあって潮音寺に納骨堂を作ってもらうことになりました。来月にはお披露目の会を持とうと計画しています。関心のある方はお問い合せください。肉体が滅んでも魂は生きつづけると考える方は誰でも歓迎です。
 カバラの道コースのメンバーでカバラを伝えた人々と歴史を年表にしました。これからカバラを勉強したい人、教えたい人にとても役に立つと思いましたので、これを皆さんに提供したほうが良いし、それを発表する人にも勉強になると考え、発表会兼勉強会をもちます。5月から5回に分けて持たれます。ぜひご参加ください。
 沖縄の「人生解読」が5月にあり、6月からILCが始まるかどうかたのしみです。
東京のILCが始まるかどうか微妙なところです。わたしの最後のILCとしてはりきっているのですが。
 「秦氏の跡をたどる」のツアーは参加者が10人ほどになりました。久しぶりに現地チェックにいってきました。坂越が随分開けてきたのにおどろきでした。塩問屋の町並みも観光地になっていました。とにかく駅前にタクシーがいたのでびっくりでした。漁師料理の店も大にぎわいでした。さあ皆さんはどんな印象をもつでしょうか?楽しみです。

松本ひろみ

2015年4月イヴェント案内

桜のたよりが聞こえてきます。例年より少し早めのようです。去年の雪に懲りてシャベルと長靴を買い準備していましたが空振りです。こうやって災害はすぐ風化します。それにつけても大雪がなくてよかった。桜が咲き始めるとうきうき落ち着きません。
 さて一年の定例のコースがほとんど終わり、4月5月は単発のワークショップが続きます。3月末から4月にかけてタロット(松本)、4月は人生解読(松本)、5月連休には占星術(和賀)があります。1年に1回づつぐらいしかないので、チャンスです。ILCを取る人は「人生解読」をうける必要があります。逃さないようにしてください。
 またジョアンナさんとカートさんのワークショップのDVDができました。磯さんと唐沢さんの労作です。ぜひ手に入れて復習してください。
  また5月には定例の「見てもらいたい放題、ほぐしてもらいたい放題」があります。連休の最高の過ごし方です。楽みにしていてください。
  イスラエル・ツアーについてですが、来年3月初旬を計画していたのですが、最近のアラブ情勢です。ツアーを受け持っていただいている旅行社に相談に行きました。情況は変わるはずなので、8月に決断しましょうということになりました。参加希望の方々、8月までお待ちください。
 菅田先生の古事記おもしろ話の時間帯が変わりました。お気をつけください。
 4月、5月はサンデイ・ギャザリングおやすみになります。

松本ひろみ

桜満開

所沢事務所の向かいの丘にすばらしい山桜があります。昨日3月31日満開。松本事務所は花見の宴をもちました。これは写真で見てもらうしかありませんが、すばらしいものです。そこに石垣さんも参加。宮崎駿さんの注文でクロスケのついた蔵を作った人です。いまこの技術を持つ人が貴重になっています。私は桜の下で昼寝しました。春爛漫!桜の頃はそわそわしますね。

所沢事務所の向かいの丘にすばらしい山桜があります。昨日3月31日満開。松本事務所は花見の宴をもちました。これは写真で見てもらうしかありませんが、すばらしいものです。そこに石垣さんも参加。宮崎駿さんの注文でクロスケのついた蔵を作った人です。いまこの技術を持つ人が貴重になっています。私は桜の下で昼寝しました。春爛漫!桜の頃はそわそわしますね。

hanami_a_convert_20150402193922.jpg

hanami_b_convert_20150402193954.jpg

hanami_c_convert_20150402194022.jpg