2017年1月イヴェント案内

 あけましておめでとうございます。波乱含みの世界情勢ですが、大いなるもののグランド・デザインがあると信じて身の回りを幸せにするよう心がけて、また社会に働きかけましょう。
 フィリングも今年は変化の年になるでしょう。新しい世代がILCやカバラを担っていく年になりそうです。また新たに高知や博多でILCが始まりそうです。
 またシャロンさんが来日。これが最後になるので、ILCを学んだ人達、これから学ぶ人達、神に奉仕する人達にオーディネイションの儀式を執り行います。希望者が多いので東京は2回に分けるかもしれません。追って関係者に連絡します。 
 また関西と東京でタロット講座を、東京では「パワフルウーマン」と「タオコミュニケイション」ワークショップをもっていただくつもりです。日程の案内をつくります。どうぞ奮ってご参加ください。
 もちろん高野山でのILCアドバンスコース終了合宿も指導していただきます。7日間の合宿なので日本人にはハードルが高いのですが(なかなか勤めていると休めない)、一日一日テラスを上がって行って神殿にたどり着いて終了なのです。とても良く出来たコースなのです。これからシャロンさんに来ていただけないのは本当に残念。私たち日本人が自立していかなければならないのでしょう。

松本ひろみ

新年あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。シャロンさんの来日がほぼ確実になりました。年末2ヶ月の沈黙の後、連絡がありました。ほっとしました。大変な2ヶ月であったようです。そしてやはり高野山での一般の方のオーディネイションはないことになりました。申し訳ありませんが、所沢で2回予定しましたので、ご希望を連絡してください。またバージニアヴィーチの同窓会を3月22日(水)に予定していますので、どうぞいらしてください。もうそのとき以来23年経っているのですね。お待ちしています。

懐かしいひと、忘年会、沖縄の踊り習いませんか?

今年も忘年会が楽しくもたれました。定例ですが友ちゃんの旦那さんがチェロを弾いてくださって、友ちゃんが踊り皆で歌を歌いました。近況を報告。それぞれ皆さんが人生を一生懸命に生きていらっしゃるのが感じられました。若手の吉野さんの話に皆感動でした。またかやのちゃんが現れたのがうれしくびっくり。なつかしかった。また酒が入ると人格が変わる人々のおかげで、会は盛り上がりました。今年は沖縄で習ったカチャーシーで踊り狂いました。楽しかったー。もちろんタロットの占いも。

2016_bonenkai_1_convert_20161220201207.jpg 2016_bonenkai4_convert_20161220201235.jpg

2016_bonenkai3_convert_20161220201326.jpg 2016_bonenkai2_convert_20161220201303.jpg

なお今沖縄の踊りを習おうと呼びかけています。「ていんさぐぬ花」が踊れるようになろうというものです。伝統的な型も習えて、あまり本格的ではなく入門的な会です。一人3千円で月一回でと思っているのです。先生は沖縄で今回沖縄の踊りを習った方です。伝統的な踊りを教える資格を貰っているそうです。でも自由に踊りたいのでその資格を返してしまったという方です。奈良出身の方で、親の介護で月一回奈良にもどるというのです。その際東京に来てもらってと思っています。東京までの交通費を出したいと思っています。人数を集めないと交通費が出ないと一生懸命声をかけています。
皆さん、沖縄の踊り習いませんか!

オーディネイション

 オーディネションの申し込みが終わり、皆さんの申し込みを受けました。そちらの準備は出来たのですが、シャロンさんからいまだ連絡がないので、いささか焦っています。また体調が悪いのではないかとか、パソコンが上手くいってないのかなど、あらぬ心配をしています。特に合宿の後半に7つの封印をまとめてやれるのかどうかでスケジュールの立て方が変わってくるので早く知りたいと困っているのです。そんな訳で高野山で受けたい人には申し訳ないのですが、微妙な感じです。ちなみに受ける方は全体合計で28人です。