安倍の文殊院

安倍の文殊院にいってきました。とても美しい文殊様ということを茂美ちゃんに聞いていたので・・・またコスモスが美しいともあったので・・・
monjuin2_convert_20141031110006.jpg

いってみたら驚いたことに安倍の清明が生まれたところで、伝説で語られるように母親が白狐であったことから、お稲荷さんもあれば、安部の清明が天文観測した跡地もあり、くくり姫とのつながりもあり、陰陽道が渡来系であることを示唆しているようでもありました。私はちょうど厄年について正確なところが知りたかったので、まさしく教えてもらえました。あらたに「13参り」についても知り、非常に子供の成長についても確かなことを知りました。
2014_1014_112728-CIMG1902_convert_20141031111303.jpg

その後笠岡にいきました。皆さんとてもカバラカードを楽しんでいただいて、私もとても楽しんでいます。生活の中で生かしてもらっているようです。いつも美味しい食事を作ってくださる方がいて感謝です。順子さんの人ネットワークのすばらしさ。毎日カード引いてみてください。
ブログ1_convert_20141031110043
ブログ2_convert_20141031110149

関西カバラ入門スピーチカバラと神道最終回

今月でカバラ入門は最終回となり、皆さんが生命の木に自分の専門や好きなことをいれて発表しました。おもしろかったです。小林君の「単細胞を入れる」おもしろかったです。専門外のことなのでコメントはできませんでしたが、なかなか哲学的になるのに興味を持ちました。水墨画についてもいろいろな捉え方があるのを知りました。そのとき、ILC修了者は生命の木について解説しました。よく考えてありました。いざとなると説明するのは難しいと感じたようでした。

スピーチ講座4回続けたのは4人でしたが、確実に腕を上げました。教えたほうとしても、とてもとてもうれしかったです。もう一回ぐらいリピートするとスピーチが得意になるのでは?

神道とカバラは「御鏡御拝」でした。鏡と炎を使った瞑想ですが、どのような体験があったでしょうか?アマテラスがニニギに鏡を渡す言葉がヤハウエと同じ理屈になるところがおもしろいです。

ポルトガル行

夏の学校に初めて参加した浜村さんと柴山直毅さん貴子さんもホウクウッドの学校は大満足のようでした。環境がよいので、貴子ちゃんの呼吸がすっかり楽になり喜んでいました。直毅さんは食事が良いので食べ過ぎていました!彼はカバラの勉強に燃えているようです。浜村さんはワトキンズがお気に入りでした。ワトキンズは精神世界系のロンドン一のお店です。浜村さんも翻訳を始めるようです。
私たちはその後、ポルトガルに3日すごしにいきました。ポルトガルは本当に夢のような国でした。ポルトガルは大西洋に大きく窓を開いている国なのを実感しました。スペイン国境近くのカステロ・デ・ヴィデという村のユダヤじん村にいってみたかったのです。ヴィットールがずっと車を運転して連れて行ってくれました。なんとそこでお祭りをやっていました。お店がたくさん出て、音楽もやっていて、賑わっていました。ユダヤ人街も小さく美しく静まっていました。ヴィットルはマルヴォンに行くことも勧めてくださって一緒に行きました。鷹ノ巣というなのある山のてっぺんにある小さな村でした。はるかにスペインまで見渡せて、空の雲のがドラマティックでした。そのあと翌日はすばらしいポルトガル料理とエッグタルトをご馳走になりどうこの感謝を表したらよいのか・・・また是非行きたいポルトガルでした。
portugal_1_convert_20140920202732.jpg

portugal_2_convert_20140920202823.jpg

夏が逝く

カバラの夏の学校にいってきました。今年がハレヴィさんの授業は最後になるということでちょっといつもと違う気持ちでいきました。ヘルニアを患ったため、去年はいけずでした。そのため飛行機の長時間にちょっと不安でしたが、大丈夫でした。行く前に和賀先生からMRIを取っていけといわれたのでちょっとビビッテいましたが。
ロンドンについたら、ハレヴィさんの後をジョアンナとカートが継ぎ、来年のカバラの夏の学校はあるということが分かりました。日本の皆さんに連絡を直毅さんが取ってくれて、来年の夏の学校の予約をいれておきました。
学校の最後の日、皆さんの寄せ書きと花束を上げ、ブランカさんが印象的なスピーチをして、ハレヴィさんの功をねぎらいました。また後をついで夏の学校を続けるカートも挨拶して、とても感動的でした。あとを継いだ人がまったくユダヤ人ではなく、イギリス人のジョアンナとトリニダード・トバコのカートなのもおもしろいとおもいました。カバラにとっても良いことのようにおもえます。
2014_summer_school_convert_20140920202532.jpg

2014_summerchool_2_convert_20140920202701.jpg