新年あけましておめでとうございますと兵馬俑

明けましておめでとうございます。内外に困難が山積み。平和な新年を迎えられない人々がたくさんいることを思うと何が出来るのか考え込みます。愛で生きることが出来るよう精進ですね。

heibaiyo_a_convert_20160103191044heibaiyo_b_convert_20160103191108
さてフィリングのメンバーの何人かで兵馬俑を見に行きました。秦の始皇帝は何を考えていたのか。その8000体の人々や動物の焼き物。そのスケールに驚くばかりです。人々の顔はいやにリアルなのですが、身体や足は稚拙な暗示があるのです。その顔には感情を感じるし、笑い声がきこえそうでした。中国系や黒人系、インド系、日本人系の顔がありました。始皇帝はダリウス大帝の真似をしたのだという説もあり。これがちょうど日本の弥生時代だというのですが、このときも地球は大きく変化の時代を迎えていたのですね。中国歴史にも、またまた興味を持ちました。
皆さん、まだやっています。行ってみることをお勧めします。

 

関西エクソダス

filing_3ren

関西カバラ勉強会

聖書を秘教的に読んでみると

内容は聖書を秘教的に読むとどうなるかというところを、ハレビさんの出エジプト記と、ソロモンさんの聖書講義を並行して読んでいきます。どちらの先生も秘教の師ですから、おもしろいことおもしろいこと・・・へ~聖書に書かれたことはこういうことだったのかと目からうろこです。出エジプト記はまだ翻訳されてないので、毎回翻訳したものを持ってきます。参加される方は日本で始めて読まれます。(東京のメンバーを除いては)
モーセの10の災害なども生命の木にしっかり乗ります。ソロモンさんの聖書講義は「聖書は生きてくる」と言う題です。いきいきした登場人物に加え、アトランティス時代の動きも扱われます。秘教的知識もふんだんに盛られています。
講師:松本ひろみ P・ソロモンの教えとシモンハレビ師のカバラを日本にもってくることを使命としている。
日時:1月18日(月) 19:00~21:00
場所:ラヴ&ライト 新大阪歩く5分 大阪市淀川区西宮原1-8-14 615
連絡先:吉田ルナ 090-3700-5999
FILING 松本ひろみ tel 04-2924-2500 fax 04-2924-2510
費用:フィリング会員3千円 一般会員3千円資料代5百円

「魂の学校」の学校を読む

関西「魂の学校」を読む

新大阪での「出エジプト記と聖書は生きてくる」読書会はますますおもしろくなっています。
次に、「魂の学校」をみんなで読まないかということになりました。なかなか一人では読み切れない。みんなで検討したり、シェアしたりしながら進みたいと思います。この本を読むと、ハレヴィさんもカバラのグループを運営しながら苦労したのだなあとつくづく感じます。すべて実体験です。カバラを学ぶグループに何が起こるのか・・・ソロモン先生が亡くなったとき起こったことがきれいに説明してありました。ハレヴィさんの本では一番おもしろいと思います。「魂の学校」の本を購入して下さい。お教室でも購入できます。

講師:松本ひろみ P・ソロモンの教えとシモンハレビ師のカバラを日本にもってくることを使命としている。
日時:1月18日(月) 1:00~3:00
場所:ラヴ&ライト 新大阪歩く5分 大阪市淀川区西宮原1-8-14 615
連絡先:吉田ルナ 090-3700-5999
費用:3千円

2016年2月イヴェント案内

富山のカバラ入門8回コースが終わりました。とても暖かい気候に恵まれて、
また富山の人々の知的で真面目な性格に刺激を受けて私もはりきりました。コ
ース内容もニューバージョンになりました。皆さんILCをやる気になってくださっ
ていますので、来年富山で始まりそうです。磯さんの算命学の個人セッションも
大好評でILCのあと講座がもたれるかもしれません。
3月には沖縄のツアーも組まれています。20日の夜にさちほさんの瞑想会に
参加して、21日に聖所ツアーをします。時間の余裕がある人は20日の昼から来
て沖縄市の天然香房でのパワーブリージングに参加ください。まだ聖所ツアーに
久高島が入るかは確定してないのです。21日、22日が水の日なのでむずかしい
と聞きました。沖縄南部の玉城とアマキヨの降臨した浜辺は必ずご案内します。そ
してなお日程に余裕がある人は22日にメモリアルホールでパワーブリージングをし
て帰りましょう。
20日,21日(日、休日)は少なくとも参加できそうな人連絡ください。細かいこと決
まり次第連絡します。今飛行機も安いのがあります。
2月6日(土)は菅田先生の古事記おもしろ話があります。その日はまた菅田先生
の誕生日でもあるので盛大にお祝いしたいと思います。ついでにフィリングの新年会
もしようともなっています。友ちゃんの旦那さんのチェロの演奏も入ります。菅田先生
の知識は計り知れません。こんどは猿田彦の話からです。みなさんいらしてください。
これを書いている間、ダイガーマスクさんがランドセルを子ども達にプレゼントしたとい
うニュースが・・・。

松本ひろみ