10月にはフィリングの教師勉強会を大阪でもちます。そこで東京のアドバンス終了の人達がワークショップをもちます。これがアシスタントコースを取る条件になっています。高津君が心理学講座です。彼の仕事からの経験が生きているようです。また坪川さんがバッチフラワーレメディについて語ります。個人セッションも持つようです。彼女の体験から話すところがすばらしいと思います。
またその間日曜日だけは、みんなで坂越の船祭りに行ってみます。秦氏についてはここのところ、勉強しているので、とてもおもしろいでしょう。このツアーは一般にも開放されています。
今月は高知に呼んでもらっています。高知は熱心にカバラを勉強している人がいますので、色々な人との出会いを楽しみにしています。
また沖縄でのカバラ入門コースが開かれます。沖縄のILCコースはどうなるでしょう。新しい人が4人くらい集まるよう祈っています。ILCが沖縄に役に立つと確信しているのですが。
奈良で部屋を借りていたのですが、その役割が終わったので返却します。2011年関西の活動にてこ入れするというつもりでした。また古代史の場所を歩いてみたいという念願もありました。そこでヘルニアになったりでしたが、めでたく関西のフィリングでルナさんが教師の位置を得たのです。うれしいことでした。ちょうどシャロンさんもいるところで認定証を渡せたのも意義深かったと思っています。ルナさんがんばれ。
2017年8月9月イヴェント案内
東京では、梅雨が明けてからのほうが、梅雨らしい天気が続いています。関西以西は酷暑のようです。大分熊本の洪水被害の復興活動は大変だと思います。タイでも大洪水のようです。世界中の天候が激変しているのが心配です。地球全体の歴史で見れば、これぐらいは穏やかなほうらしいですが。
フィリングは8月20日を過ぎると夏休みに入ります。そしてイギリスのカバラ夏の学校にいってきます。世界中に散ってカバラを勉強している人がそこに集まってきます。懐かしい顔と出会えるのが楽しみです。またハレビさんともお会いできるのがありがたいです。いつまでも元気でいてくださいと祈るばかりです。2009年の神道カバラツアーというのを日本で持ちました。その記録がDVDに残っていて、ハレビ先生や山蔭先生の講義が見て聞くことが出来ます。貴重な物です。注文を受け付けます。格安です。16枚で7200円+税です。
今年は「ナマステ・インディア」にフィリングは参加します。9月23,24日です。フィリングでタロットを学んで腕を磨いている人がでます。10分1000円という格安。ぜひ応援もかねて見て貰ってください。
なお、大阪でのILCはルナさんがリードするので私の出番はあまりないのですが、「魂の学校」と「出エジプト」と「ソロモン先生の聖書講義」の読書会は、この先ずうっと博多の帰りによって続けたいと思います。大阪のフィリングとはつながっていたいです。しかし今回9月は博多の人生解読がキャンセルになってしまうと持てなくなります。ご了承ください。
坂越の船祭り(秦川勝の墓所の島でおこなわれる)申し込みは8月20日までです。お忘れなく。
アイヌの刺繍は一応8人集まりましたので、とり行われます。関心があれば、まだまだ受け付けます。
博多キャンセル
九州で大雨が降り大災害になっています。日田には私も連れて行ってもらい、三連水車も見ているので、その悲惨な有様に心痛みました。その影響も考えて、また夏休みのために人が参加しにくいということもあって、今回の博多はキャンセルになりました。残念!
タロットコースの3回目は9月の夜2回でか、11月23日に移します。磯さんの算命学も一緒に。目下調整中。
しかし暑い。皆さん身体に気をつけてください。私も目下部屋の片付けに精を出しています。
2017年8月、9月イヴェント案内
例年は6月からはじまるILCですが、希望者が少なくて開始を10月からにしました。
そして日程は第1、第3の火曜日にもたれます。このウィークデイにもたれるのはそうな
いので、興味があって参加できそうな方ぜひお考えください。多分博多(第4週土日)も、
大阪(第2週土日)もILCの今年度は10月開始になりそうです。そのため大きなイヴェン
トの予定が次のようにきまりました。
2018年秋 アメリカのバージニアビーチの会議に参加
2019年春 ジョアンナ&カートの東京でのカバラワークショップ
2020年3月 シャロンさんを迎えて高野山ILCアドバンス合宿
*2018年 フィリング事務局はイギリスにおけるカバラ夏の学校に不参加
また沖縄のILCがベイシックコースで終わる予定でしたが参加の方々のたっての希望
でアドバンスコースまで続きそうです。さし当たって10月21,22日と11月18、19日に
カバラ入門コースを沖縄でもちます。その後ILCのアドバンスコースが続く予定です。
10月8日に坂越の船祭りにフィリングの方々が見物にいきます。そこは秦川勝を祭る
大酒神社の祭りですが、瀬戸内海での三大船祭りで、秦川勝の墓所と考えられている
のまわりで行われます。一緒に行きたい方は7月15日までに申し込んでください。東京
から日帰りは難しいと思われます。お世話してくださる方は柴山貴子さんです。
松本ひろみ