ちょっと長い沖縄ツアーから戻ってきました。沖縄は寒くてびっくり。でも懐かしい人たちに会えたり、すばらしい新しい出会いがあって喜びにあふれました。天然香房も新しい場所が決まり、いろいろな面で新しいステージになったようです。石垣島での総会の場所探しでもいろいろな素晴らしいカフェを発見したので、ますます石垣島が好きになりました。M氏との再会も楽しかったです。M氏の祖先がオランダ人の漂着者がいたという話にびっくり。実家の波照間島にはその人の墓もあるそうです。波照間島のアカハチという人が独立を目指したという話にもロマンを感じました。波照間島もオランダ人の民族学者が長くフィールドワークをしたそうで、なぜかオランダと関係があるのがとても不思議。沖縄全体は花が咲きまくっていて圧倒的な植物エネルギーに頭をガンとされたような旅でした。
All posts by Filing磯
関谷先生の易講座
ILCの一環ですが一般にもオープンしました。岡山から参加していただいた方もいます。感想をお聞かせください。
関谷先生は中国のあらゆる占術に通じている上に文学や歴史も造詣が深いので、話はとても深く面白いものでした。実践ではいろいろな課題をみんなで易を立ててみました。1都3県の緊急事態宣言が21日に解けるかどうかをみんなで判断しました。結果はどうなるかとても興味がわきます。楽しみですね。私も今までの人生で易にとても助けられました。中国の知恵は実際的で深いです。
その後久しぶりにイタリアンのレストランに行きました。偶然Hさんの誕生日のお祝いをしました。Hさんの易を立てる時はとっても力強い声で感心しました。
カバラと心理学講座と瞑想会
年明けて初めての「カバラと心理学」の読書会と初めての瞑想会を持ちました。懐かしいお顔を見ることができてうれしかったし、新しい顔ぶれもあって大賑わいでとてもうれしかったです。「心理学」の方はちょうど妊娠と誕生のところで、みんな興味があるところですし、また私たちの誕生がこのように宇宙的な規模で起こっているのだと知るととてもいい加減に生きてはいけないと思わされます。人工授精はどうなのかとか、難産で子供を引き出すしかなかった話や、死者とあまり心を合わせてはいけないという実践からの警告など、他では聞けない話がたっぷり。
瞑想会はオンラインでは初めてです。コロナ禍でILCで1回持ったところ、続けたいという希望があって始めることにしました。これも来れない人には便利なように思われます。また今は2か月に1回ですが、それでも繋がれるのは、とてもうれしい気がしました。次回はカバラの生命の木を使う瞑想法ですし、その次は神道神社に行く瞑想をやります。生命の木の瞑想法はあなたの健康診断もできます。楽しみにしていてください。
タロットコース
3日間のタロットコースが楽しく終わりました。これもILCのアドバンスコースのために必須になっています。アドバンスコースではリーディングのための審神者の役をするためにタロットと易を自由に使いこなす必要があるのです。
それ以外でも、タロットは楽しい。心を反映するし、迷いに答えになるヒントをくれたりするので、奥深い。またタロットが日本に伝わっているのも面白い。タロットの絵も謎がいっぱい。皆さん良く読めるようになって心強い。またミニフォロウアップをやりましょう。新しいお仲間がいらしてうれしかったです。