All posts by Filing磯

ILCアドバンスコース始まる。

 いよいよILCアドバンスコースが無茶苦茶暑い中に始まりました。その上一回目は合同クラスでしたので、15人一緒でした。暑いけど熱気とエネルギーに満ちていました。
アシスタントや教師見習いの方々もしっかり実力をつけてきたように思えました。教え方がうまくなってきたように思えます。落ち着いて話せるようになってきています。私はそれがとても嬉しかったです。
 参加者の皆さんの変化も鮮やかでした。自分をオープンにしてきているし、自分を評価できるようになっています。すごーい!
特にスピーチクラスで「なぜILCアドバンス」を受けたかをスピーチしたのですが、緊張をしていましたが、みなさんしっかりと話しました。立派でした。終わりは急いで帰る人がいたりで、車の手配やらで、私は皆さんの写真をとるのを忘れてしまいました。記念すべき日だったのに!でも嬉しかった日でした。

祝福された東北旅行

 今度また東北旅行に出かけました。五能線に再チャレンジでした。天候に恵まれ海岸線の景色の美しさを堪能し、なおかつS氏の奥さんも駆けつけてくれて一緒におしゃべり楽しかった。 
五所川原の街も大好きになりました。でも立ちねぶたは建物の修理中で見ることはできませんでした。夜入った飲み屋はよかったです。色々な野草(特にみず)をごちそうになりました。寂れ方も気に入りました。翌日入ったレストランはしゃれてて、それも感動でした。木造り駅の遮光土器も(実はアラハバキ女神だそうですが)も見ごたえありました。
翌日は津軽鉄道の金木の次の駅に行って、イタコのいるお寺に行きました。
次に口寄せを経験したいと思って申し込み方を教えてもらいに行きました。こちらはイタコは一人しかいなくて、このかたが亡くなると途絶えると言っていました。何とかつなぐ人は出ないかと思います。翌日は青森にでました。青森駅前は、前回とすっかり見違えるように美しくなっていました。三内丸山遺跡は一段と開発が進んでいましたが大きな建物は修理中でこれもあまり見ることができませんでした。
私の方はあまり恵まれませんでしたが、五能線はリベンジできたようです。

 3日間のタロットコースも終わりました。2日目は全然眠れずお腹も痛くなってどうなるかと思われましたが、昼過ぎには復活なんとかコースはやりきれました。タロットコースはやる方も学ぶ方も結構楽しくて、終わったときには満足感が湧きました。カードの不思議な力に助けられます。フォウロアップの日も決めました。皆で実践して報告し合うことになりました。8月29にちです。4月にコースに参加した人にも声をかけます。

生命の木と星のカウンセラーの講座

 生命の木と星のカウンセラー養成講座がまた開かれました。無理に入ってもらった方と全く新しい方二人でした。無理に入ってもらった人は占星学をやりたいと思ってはいたのですが日程的にきつい人でした。無理を言って入ってもらいました。まったく新しい人はアマゾンでフィリングの本を購入した人でしたので、とっても楽しみにしていました。なんと沖縄出身で、カバラを勉強したい人でしたので、ILCぴったりの人でした。タロットも人生解読ももうプッシュしました。占星学もおもしろいと感じたようです。これからが楽しみです。次は8月心理学とカバラの後です。
 私は来週は一足早い夏休みです。

2025年総会

 今年の総会は3つの大きな目玉がありました。一つはマキコさんのお父さんであられる浦川治造氏の講演会でした。もう一つはNさんの事前のアンケートを基にしたフィリングのワークショップのマッピングでした。もう一つはT氏の墨絵のワークショップでした。
 治造氏の講演はとても魅力的でした。まずその人間性にみんな感動しました。どんなことも文句は言っても受け入れてやり抜く。そして正直に人と向き合う。好きにならずにい入られない人でした。日本人に足りない所は思いやりだと言われました。ほんとうにそうですね。マキコさんとのコンビも微笑ましくて、ちょっと胸キュンとしました。
 フィリングのワークショップのマッピングもおもしろかったですし、参考になりました。これからのフィリングの方向について考えるヒントをたくさんもらった感じです。これからどう組み立てるかです。
 Tさんの墨絵のワークショップも楽しかったです。Tさんの初々しさも好感度アップです。墨絵をちょっとやりたくなりました。また土曜日活動報告の中に「ゆるつな会」と「かえるサポート」について述べてもらいました。少しづつですが、フィリングの活動は発展しているように思えました。ありがたいことです。

 土曜日の夜は板橋の浮間船渡駅のそばの飲み屋で浦川さんと飲んで食べました。美味しくて楽しかったです。浦川さんの講演会はHさん親子もいらして、会が盛り上がりました。Hさん親子は墨絵にも出てくださって、真剣に取り組んでいらして、うれしかったです。大きく世界が動く時、フィリングもう動かざるをを得ないですね。良い方向に動きたいです