菅田先生の歴史おもしろ話

 今回から歴史おもしろ話となりました。今回は「伊呂波に金平糖」という歌から自由に先生の知識がほとばしり、最後はジロリンタンの歌でした。それは全く菅田先生の歌でした。
 翌日は「カバラと心理学」の読書会と和賀麻里先生の「占星学」がありました。そこに新しい方が参加されて盛り上がりました。占星学は久しぶりでした。風の時代に入るそうで、それをどう考えていったらよいのかとても助けになりました。私の周りも何やらいろいろな変化が起こっています。家電がぶっこわれたり!、車が壊れたり。色々な夢を見ています。でも変化の時は物理世界はとても大変です。年寄りには難儀です。無事に乗り越えられますように。

 うちの駐車場の花桃が満開になりました。その色のかわいい事!春の色が今素敵です。