斎木雲州氏の出雲帝国の伝承を伝える本を読んで、ぜひ出雲に行きたいと思っていたら、行くことになりました。不思議!
そこで、斎木雲州氏の語るクナトの神と富氏の後を訪ねたいと思いましたが、何せこの暑さ、最小限のところしか行けませんでした。でも富神社で大根交差紋を見つけた時は嬉しかったです。でもその神社は八束水臣津野命(やつかみずおみつのみこと)を祭る神社になっていて富氏のことは一言も述べていませんでした。出雲市は大国主のことや古事記や日本書紀の神話のみで染まっていました。富氏はどう感じているのだろう。神魂神社も神さびていました。ここでは神という字を「かも」と呼んでいるところに古代出雲の面影がありました。古代出雲では神を「かも」と読んだらしいのです。その後、西谷の古墳群を見に行きました。四隅突出型古墳を一目見たかったのです。確かにこれはバツ印だと思えました。古代出雲の生命再生の印なのだそうです。出雲そばを食べてこの日は終わり。