All posts by Filing磯

博多ILC

 2月の博多のILCから帰ってきました。やっぱり少し春らしくなってきていて、すこしうれしくなりました。金曜日に佐藤さんの勤めている喫茶店に行きました。皆さんがきびきびと働いていて、場所もアクロスという中心部にあるので華やかでした。メニューもしゃれていて、大福を長く伸ばしたスウィーツとか、食べれなかったのですがサンドイッチも洒落ていました。佐藤さんも3月20日以降は九州大学の食堂のほうに移ることになったそうです。何もかも便利になるのでうれしいとおっしゃていました。かわいいパンダのパンを作ってきてくれました。いつもありがとう。
真実のペンは使ってくださいね。
日曜日は奈良に飛んで帰り、翌日は久しぶりに大阪の勉強会でした。皆さん元気そうでうれしくなりました。ILCもうまくいっているようです。
翌日は笠岡のグループです。そこで笠岡カバラという名のグループのラインに入りました。制限をかけたそうですがいろんな人からスタンプなどが送られて、ちょっと困惑しています。

さてハレビさんが退院したそうです。よかった!

手相おもしろかった

 いよいよ関谷武洲先生全開です。中国文化が創った運んできた秘教を公開するシリーズを始めます。一回目の手相の講座がありました。結局一回では無理ということになって2回取り、この後人相も2回ということになりました。手相の読み方にも関谷先生の中国文化に対する深い理解があるのだなと思わせるものでした。のでとても面白い講座でした。次回が楽しみです。関谷先生もいきいきして伸びやかで聞いていても楽しめました。

 また関谷先生のお勧めで、小布施ツアーを計画しています。北斎の肉筆がを見たいこともありますが、小布施が長野にあって文化の中心であったことなども始めて知りました。また北斎が神秘思想に惹かれていたことなど。翌日はピラミッドといわれる皆上山を見て大本営のあとなどを見て帰ってこようと思っています。小布施では温泉旅館に泊まるつもり・・・ちょっとしたミステリーツアーです。

繁栄の法則

 この週末は繁栄の法則を学びました。ソロモン先生が残してくださったもので、とても楽しいものです。また自分自身がお金についてどう考えているか、正直になって見つめなければならない物でした。皆さん正直に自己開示をしてくださって、実りあるワークショップになりました。
 また昼食は高円寺の変わった料理屋に行きました。一日目はペルシャ料理。とても真面目に料理を作っている感じで好感が持てておいしかったです。夜はくじらという名前のカレー屋さんでした。ラビオリが自慢。これもおいしかったです。次の日は昼はレインボウ大好きなところです。夜は妄想カレーと称するところだったので私は敬遠。まだ風邪からの病み上がりだったので用心しました。次回トライしたいとおもいます。

hanei_tokyo_201802_convert_20180213195059.jpg

 ハレビさんは回復しているとか!万歳
一方シャロンさんの計画は上手くまとまらないのだそうです。今年のバージニアビーチ行きはありません。私はロンドンでのカバラの夏の学校に参加します。

2018年3月イヴェント案内

 4年に一度の寒波が来ているということで、東京も博多も雪が懸念されています。
さてハレビさんの体調が良くないという連絡を受けました。1月8日に85歳になら
れたばかり。元気と聞いていましたが、なんと今は集中治療室にいるとか。でもま
だ死ぬときではないとおっしゃっているとか。私たちも祈っています。

 さて今月は東京の不思議な話、特に浅草と千住の狐や狸や幽霊の話と共に三本
鳥居を見てみましょうと思っています。それと旧約聖書やカバラの世界と生きている
クルド人が経営するクルド料理の店(十条駅近く)に行ってみましょう。いまも
難民として認められていないクルド人を励ませればなお良いかと思います。こんな
現代史の最もホットなところも意識してみましょう。

 謎の古代史とカバラは最後は天皇家と忌部氏についてになるでしょう。「十種の
神宝」(とくさのかんだから)の行法をやるかもしれません。その後は瞑想とスピーチ
クラス4回になるでしょう。スピーチはILC教師をするために非常に大切です。それ
だけでなく普通の会話やおしゃべりをするためにも非常に役に立ちます。

 まもなくマグダさんが来て講座を持って聖書に登場する女性について話してくれ
るでしょう。彼女はなぜか不思議に日本に繋がりを感じるのだそうです。

 3月は東京と博多のILCベイシックが卒業式をむかえます。間に合宿や「易」の
講座やカバラ入門コースをはさんで、アドヴァンスが9月ぐらいにスタートします。
10月にシャロンさんのバージニアビーチでのインターフェイスの大会ができるのか
どうか、私たちは連絡を待っています。あれば参加することになるでしょう。皆さん
もそのときはバージニアビーチにいきませんか?