All posts by Filing磯

池上本門寺散策

 菅田先生に池上本門寺を案内してもらいました。先生のテリトリーですから、興味津々でした。9月に身延山にたまたまお参りしていたので、日蓮上人がここでお亡くなりなったという事がとても身に沁みました。しかし大きい。博物館があり、学芸員の方に説明もしていただきました。菅田先生はそこでも有名人でした。街中なのに本門寺は山の上の台地みたいなところに立っているような構造になっていて、霊場でした。はるかに富士山も見渡せました。縄文や弥生の遺跡があるのにもびっくり。菅田先生に案内してもらわなければ決して行きつけなかった思います。食事処もなかなかおいしかったし、帰りに寄ったくずもちやさんも親切で、おいしかったです。日蓮という人も偉大であったのだなあ!そういえば公明党もついに自由民主党とてをきったし、なんだかここの所日蓮と縁があるなあと思いました。そこで買った沢庵を今ぼりぼり食べて、日蓮を思っています。行動の人でした。

サンデイギャザリング

 「心理学とカバラ」は何時もとても面白い。今日は「精神的病気」についてでした。神経症や恐怖症など。分類も面白いのですが、何処から病気なのか。まあ。日常生活に支障のなければ病気ではないというのですが…どの程度が支障があるというのでしょうか。ゴキブリを怖がっている人がいるのですが、その人は病気なのでしょうか。私たちみんなゴキブリに恐れをいだいていますが・・・

 次は占星学の講座でした。これからしばらく和賀麻里先生にこの講座を持ってもらいます。私もとても楽しみにしていました。今回はアスペクトを中心にしていますが、ハレビ先生の「占星学とカバラ」という本の読書と解説も並行に進めていただくつもりです。今回はアスペクトの角度が少ない星に関しては今回の人生でチャレンジした方が良いとのことでした。アセンダントは過去生が折りたたんで入っているという話が面白かったです。考えこんでいます。今回は特にアメリカについて取り上げようと思っていたようなのですが、時間が足りなくなりました。次回も引き続きアメリカを取り上げるそうです。ニューヨーク知事選もおもしろかったです。。それとメジャーリーグの試合も面白かったです。何かと話題になるアメリカ。その誕生図を研究してみましょう。

第4週ILC

 第4週の土日のILCが終わりました。速い!もうすぐ今年も終わりそう!いよいよILCも山場です。次から、セブンテラス瞑想をカスタマイズするのです。自分をどこまで見つめていることができるかが問われます。本当の成長がここから始まります。
 今回もパワーアニマル瞑想からはじまりました。面白い体験があったようでした。シャーマニズムについても学びます。日本にもトーテムがあったなんて!。古代史はおもしろい。今回は猫の病気で来れなかった方が、つらい体験を語ってくださいました。トーテニズムの原点だよね。私たちは動物を人間以上に愛し、大切に思いますね。
 チャクラについても学びますが、セブンテラス瞑想が東洋の知恵のチャクラも取り込んでいることがわかります。
 霊的師は今回はダライラマでした。これも感動を呼ぶ話でした。世界の霊的なリーダーです。政治的な艱難な状況が終わることを祈ります。こういう方々が世界を支えているのでしょう。

10月第3週ILC

今回は仕事の都合がつかない人とペットの猫の病気で出れなかった人というわけで、生徒さんは一人。教師見習い、アシスタントの方が多かったのですが。一人の生徒さんは色々充実していたようです。地下世界に行く瞑想は、自分の中の野生の動物意識に出会う瞑想です。太鼓の音に誘導されて不思議な体験をします。楽しかったです。
 またこの方の自己紹介のスピーチと霊的教師の発表は素晴らしかったです。この方のパートナーが受けた脳の手術の執刀医の話は圧巻でした。どの世界ににもこういうメタヒューマンがいるのだ、と思うと人間に夢を抱くことができます。少しづつではあるけど、人類は成長し続けていると思える発表でした。またその後の易とタロットのセッションも面白かった。