FILING事務局

2016年6月イヴェント案内

2016/5/2

今回は関西で随分桜を見ることができました。特に佐保川の桜は見事でした。今までいつもタイミングが悪く見たことがなかったのです。またそこにも外国人の多いのにはびっくりです。
笠岡の帰りに鞆の浦の仙酔で一泊して休みました。鞆の浦は朝鮮通信使が潮待ちした対潮楼とよばれる寺のある港で美しいところです。また仙酔島は白亜紀の火山活動で出来上がったそうで、ダイナミックは地層がみえます。そのうえ人生が変わるというパワースポットあり、光の門が見えるところありの不思議な島です。対潮楼で面白い本をみつけ、南朝と北朝と明治維新の絡みにはまっています。そのむかし、ハレビさんをお連れして明治天皇の孫という方にお会いしたのが思い出されました。そのときも奇妙な写真を見せられたのです。
さて大阪のカバラ入門コースは、懐かしい九州や東京の人や新しい人でいつになく人数が集まりました。熱心な質問もあり私も熱がこもりました。いつかカバラの道コースができればよいのですが!新しい若手がカバラの読書会をリードします。大阪は「アダムとカバラの木」を小林敦友氏、東京は「カバラと心理学」を高津大樹氏が担当します。また坪川さんがバッチフラワーレメディをもう一人は催眠療法のワークショップをもちます。新人を応援してください。
今年はカバラ入門コースを7月30、31日、8月21,22日の4日間でやります。今までと違うので気をつけてください。
5月の人生解読ワークショップもうすぐです。この後東京でいつもたれるか分からないので、ぜひこのチャンスをお見逃しなく。

松本ひろみ

2016年5月イヴェント案内

桜の季節はあっという間に過ぎ去りました。でも新緑の一番美しい季節になりました。こんな時期に熊本に大地震。フィリングの仲間が数人います。大変な生活をしているようですが、とにかく無事なようでほっとしています。いまさらながらこんな地震の多い日本で原発はやめて欲しいですよね。
フィリングでは連休に占星術の講座や例年の「見てもらいたい放題 ほぐして欲しい放題」があります。みなさんどうぞいらしてください。古い仲間とも再会したいです。
さて富山で人生解読ワークショップをもちました。皆さん真剣で、とても充実し感動する2日間でした。みなさんILCを希望しているので、秋か冬に始まるかもしれません。
その翌日、竹内文書で有名な皇大神宮に連れて行ってもらいました。茨城に移る前に富山に神宮があったそうです。そこですばらしい人に出会いました。ボランティアでそこのお宮を清めているそうです。神様が大好きとおっしゃって、皇大神宮に光が降りている不思議な写真をたくさん見せてくださいました。神道がこういう人を育てるならば神道はすばらしいと確信しました。不思議な神社でした。石川県にはモーゼの墓やらもあるそうですよ!とにかく富山は不思議なところです。

松本ひろみ

 

2016年5月イヴェント案内

2016/4/6

今年も連休に楽しい見てもらい放題があります。今年は場所がまだ決定していません。
いつも使う産業会館が工事中なのです。もしかしたらリンデンで「見てもらう」ほうも「ほぐす」ほうも両方やるかもしれません。来月の案内にははっきりしていると思います。出かけるとき確認してください。ぜひ友人を誘って来て下さい。
和賀さんの占星術は基礎を一通りをカバーしますので、これから占星術を学んでみようという人はぜひ参加してください。
関西では「カバラ入門コース」と「カバラと神道のおもしろ話」が始まります。話すことが多すぎて何を話そうか迷っています。関西ではILC卒業生が自主的に勉強会をもっているそうです。嬉しいです。
さて富山での「人生解読ワーク」がどのくらい集まるでしょうか。それでILCが始まるでしょうか? 
東京でも人生解読が久しぶりにもたれます。占星術も使い、カバラの人生の考え方を使い人生を理解しなおします。すると誰でもその方の人生の意味が浮かび上がるのです。ぜひご参加ください。
またILCの卒業生がワークショップを持ちます。ぜひ応援してください。成長の厳しい声もください。潜在意識を見直すワークとフラワーレメディです。新しい世代が育っていくのが楽しみです。
なお4月28日朝フィリングでヨガ教室をもっていただいた田中睦子先生が帰天なさいました。ご冥福をお祈りいたします。

松本ひろみ

2016年4月イヴェント案内

楽しい沖縄のワークショップとツアーが無事終わりました。天然香房では「感情のナインステップ」とジャーナルとパワーブリージングでした。笠岡から着た4人組もとても良い体験をしました。さすがセブンテラス瞑想を積み重ねてきた成果がありました。
さて、さちほさんの八角堂でのライヴも感動でした。皆カチャーシャを踊ったのです。嬉しかった。カチャーシャとは「かき回す」という意味なんだそうですね。翌日の久高島では再生の儀式を経験し、夜はフレンチコースでした。翌日は玉城を訪れ、名護さんの「赤碗の世直し」の話やさちほさんの不思議な話にみんな興味津々。また沖縄行きましょう。こんどはやんばるのほうはどうですか。
さて東京ILCが卒業したので、次の学期が始まるのが6月からです。その間いくつかの単発のワークショップがあります。手始めの丹羽さんの占星学と和賀さんの占星学でした。私も理解しようとめずらしく一生懸命に頭を働かしたのですっかり疲れました。特に64歳以降の話が深く面白いものでした。受胎月の占星学については、復習会を開こうとしています。関心ある人はお問い合わせください。
また月末はフィリング総会があります。ILCの教師にならなくてもILCを学びカバラを学んでいれば参加できます。フィリングの未来を共に考えてくださいませんか?勉強会もあります。ぜひ参加してください。申し込みを早めに。

松本ひろみ