FILING事務局

2016年11月イヴェント案内

2016/11/9

 突然寒くなりました。もう炬燵が欲し季節です。11月3日文化の日は溝口あたりの不思議なお寺や神社に菅田先生に連れて行ってもらいます。廃仏毀釈を免れた地域なのだそうです。王禅寺という立派な真言宗のお寺ですが、921年開山されたと伝えられ、珍しい柿が有名らしいのです。楽しみです。外国の方も参加しそうです。
 先週は博多に呼んでいただきました。7,8年ぶりでしたので、懐かしくうれしく思いました。その頃ILCとカバラを運んでいたのですが、その時の人が来てくださったのがうれしくて、帰る前に久しぶりに話を聞けたのが喜びでした。瞑想会には15人ぐらいの人が足を運んでくださり、広島でお会いした方もお会いできて、今後のカバラやILCのコースも興味を持っていただいたようです。
大塚さんの周りに集まってきた方が、その後の人生解読ワークショップに参加していただきましたが、皆さんカバラやILCに大いに興味を示していただいたので、多分この後九州博多に通うことになるでしょう。それが最後の私の仕事かなと思っています。
10月最後のの土曜日に吉田ルナ先生が東京でタロットの講座をもってくださいます。ぜひおいでください。私の書いた本はいまだ姿を見せていませんが、なんとか今年中にと思っています。

松本ひろみ

2016年11月イヴェント案内

11月は菅田先生といく不思議ツアーが3日にあります。王禅寺という寺の界隈は明治の廃仏毀釈からまぬがれた星の神やら稲荷やらたくさん不思議な寺や神社が固まっているらしいのです。ちょっとなかなかないツアーです。お弁当持参です。9:30溝口集合。
 もうひとつは沖縄です。日曜日は和賀先生の舞と大塚レナさんの呼吸法と沖縄の方の楽器がコラボ。やんばるの滝や浜で踊りましょう。土曜日はILCで自分を見つめます。今回はセルフトークを変えるです。自動書記にもチャレンジ。ソロモンさんが残した手法です。とても人生で役に立ちます。
 シャロン・ソロモンさんが来年3月来日が決定しました。まだ細かいことは未定ですが、これが最後になるので、オーディネイションの儀式をするつもりのようです。私もシャロンさんも71歳になるので、だんだん遠方のワークは難儀になっています。よく来てくだされるなあと感謝でいっぱいになりました。
来日を楽しみにしています。

松本ひろみ

2016年10月イヴェント案内

今年の9月は台風が多くて、長雨でたいへんでしたね。フィリングのメンバーはロンドンから帰ってきて体調を戻すのにかかりました。私は歳のせいか戻るのが遅いようです。深夜目がぱっちり。身体は疲れているのにという日を何日も過ごし、やっと正常になって来ました。
 10月は「カバラ入門」平日コースが久しぶりにスタートします。また「タロットとカバラコース」も10月2日午後2:30~8:30がスタートします。タロットは年一回ぐらいしかやらないので、興味がある人は参加ください。また博多で「人生解読コース」も久しぶりにもちます。九州の人達はどうしてるかなと興味があります。金曜日の夕方瞑想会も持ちます。いらしてください。カバラの瞑想を体験していただきます。
またILCコースのアシスタントをやっている高津さんの参加しているバンドのコンサートが10月14日にあります。三軒茶屋のグレープフルーツムーンというところで8:00から。藤田坂四郎と踊る子守唄というバンドだそうです。楽しそうですよ。

松本ひろみ

2015年10月イヴェント案内

2016/8/31

いよいよ学びの秋です。
秋にはタロット講座もはじめます。変則的な時間(日曜日2:30~8:30)ですが、これ以外に時間が取れないのでお許しください。年に1回ぐらいしかできないので、ぜひご参加ください。
またエクソダス(出エジプト記)とソロモン先生の聖書講義を読む講座のエクソダスが、ほぼ今年で終了します。来年からは「カバラと心理学」の読書会を高津大樹さんリードで始めます。心理学にはカバラが大きく影響しているので(例えばフロイトはユダヤ人)長らく待たれていた読書会です。ぜひ第一日曜日をあけて参加ください。
またカバラ入門コースがウィークデイ(火曜日)10/4,11/8,12/6,1/24にもたれます。土日がほとんどなので、めったにないチャンスなのでご利用ください。
また広島で人生解読ワークショップがもたれます。(9月18,19日日曜日と敬老の日)広島の秋も素敵です。いらしてください。

松本ひろみ