まつもとひろみのブログ

11月ILC土日組

2022/11/29

 水曜組と土日組の「感情のナインステップ」講座が終わりました。充実した回になりました。なかなか難しいワークショップですが、アシスタントの人も良くチャレンジしました。それぞれの人が自分を見つめて踏み込みました。ILCの良さが現れるワークショップです。私も参加者の勇気と取り囲んで応援した人々の愛に感動しました。そういう私は体調を崩し日曜日をやっと終わり、月曜日は一日寝て今日火曜日は復帰しました。
 日曜日朝は狭山湖にいって富士山を堪能しました。水曜日組は先回駄目だったので、次回それも朝行きましょう。

和賀麻里先生の占星学

2022/11/25

 占星学の基礎講座が持たれました。和賀先生の星や星座の読み方が実に深くて、いつも感心しています。大好きです。基礎的なところで、各個人の星の影響を解説してくださったので、皆さん興味深々で、とてもおもしろかった。星座のポジティヴな面とネガティヴな面の説明は実に的確で面白い。占星学はこれからも勉強し続けたいものです。

マキコランド久しぶり

2022/11/22

 マキコさんの体調が戻って、久しぶりに刺繍の会が持てました。コーヒーコースは荷物が大変なので、所沢事務局では持てないことになりました。マキコさんも車の運転はやめて、マキコランドも閉じるのだそうです。コーヒーコースはお弟子さんのところで開くそうです。めまいも私よりずいぶん酷かったみたいで、車の運転は怖くてできなかったそうです。私もめまいが起きたときは随分怖い思いをしました。久しぶりに刺繍をして心落ち着く感じです。今回はリンさんが参加してくれたので、また東北の話で盛り上がりました。次回はりんさんが中国茶を提供してくださるそうです。楽しみです。

 今年は柿があまりよく成りませんでしたが、その代わり葉の紅葉がとてもきれいで、庭を今埋め尽くしています。所沢山口は今紅葉がベストです。良く晴れたときは狭山湖から富士山がきれいなので、ILCの時に見に連れていきたいと思っています。

ナインステップ

2022/11/19



 ILC水曜日組のナインステップの授業が終わりました。それぞれの人が自分の気が付いてない信念を探しました。これを一つでも見つける経験を持つと随分自分を見る力が付きます。人生が楽になる一歩です。なかなかこんがらがるところです。皆さんの成長が楽しみです。 
 大阪のカバラ入門コースが終わりました。5人の方が卒業です。リピートで2回目を終わらせた人も4人いました。2回3回やると随分わかってくるとおっしゃって下さる方もいます。今回は特に生命の木にあてはめて発表のレベルが一段と上がっていました。私も2日間何とか持ちました。この後何回いけるかな。何とかして持たせたいです。大阪のトリンのスタッフの方にお世話になりました。ルナさんにはおにぎりやローソクなどのお世話になりました。
 ちょうど奈良は紅葉がきれいで、ホテルも一杯で部屋を連泊できず変わらなくて大変でした。でも奈良は静かで落ち着けます。でも随分コロナで商店街の様子が変わりました。ホテルは人がが増えてほっとしているようでした。