まつもとひろみのブログ

5月のサンデイギャザリング

2025/5/16

5月のサンデイギャザリングの「心理学とカバラ」では成熟についてでした。カバラでは悟りの状態をむしろ成熟という言葉であらわします。だからとても興味がわくところでした。成熟していると困難を乗り越えられるというところが納得でした。
 その後浦川治造氏のNHKの放送フィルムをみんなで見ました。放送機器が働き出すのに時間がかかりましたが、良く見ることが出來て楽しみました。治造氏の笑い顔は世界一です。マキコさんの表情も素敵でした。治造氏がアイヌの民族衣装を着て銀座を歩く所は鮮烈な印象を与えます。この様に色々な民族が混じって生きているのが本当の姿です。講演会が楽しみです。
 
 合宿の宿舎と蓮華滝の下見に行ってきました。福島は春の訪れでものすごく美しかったです。蓮華滝の周りは野生の藤の花と桐の花が咲いていて一年の中でも最も美しい時期でした。蓮華滝は本当に聖なる滝でした。不動尊も祀っていました。自然の豊かさは夕日の滝の3倍でした。参加した皆さんが喜ぶと思います

 また泊まるひろすけ旅館は、渡辺さんという人が飯坂温泉の町おこしのためにその旅館を買い取って再開したのだそうです。彼は浜田ひろすけを尊敬していたのでこの名にしたのだそうです。1階に蕎麦屋を開き、夏目という飲み屋も経営しているのだそうです。彼は房総半島の南端にもホテルを持っているそうで、経営者を探しているそうです。ひろすけ旅館はビジネス旅館を目指しているそうです。が夏目という飲み屋も味の良い店でした。とにかく面白い人でまたお会いできるのが楽しみです。

4月第4土日ILC

 第3土日と同じプログラムで、第4土日ILCの「パワーブリージング」と「祭壇作り」が行われました。パワーブリージングは受ける方もやる方も感動があります。一生の思い出になります。今回も多くの神秘体験が起こったようです。祭壇を作ったときも。私が最初に作った時を思い出しました。火を灯すという事はこのように人の心に働きかける力があるのだと深く感動したことを思い出しました。いつも心に祭壇をという歌を歌いたくなります。

 タロットコース3日目でした。今回はカバラカードとタロットカードでカードに入ることを体験してもらいました。これは西洋オカルティズム1手法で、カードの意味を学ぶのにも有効です。皆さん全員良い体験があったようです。またカバラカードも生命の木の原理からできているので、良く当たります。お試しあれ!

ILC第3土日クラス

 いよいよILCベーシックコースは終わりになりかけています。4月は楽しいプログラムで、パワー瞑想と個人的祭壇作りでした。パワーブリージングは誰でも神秘的体験をします。経験した人には分かってもらえると思いますが、一生忘れられない体験です。祭壇作りも楽しくて、自分の祭壇に火を灯すときは不思議な神秘的な感じが起こります。私も自分の心に火を灯したんだと思いました。

 月曜日はタロット講座2回目でした。マイナーアルカナを学ぶ日でした。今日は少しカバラの復習も長めになりました。面白いスプレッドも経験し、過去生をどうとらえたらよいのかも学べるスプレッドを体験しました。身体についても検査しました。次回はカードに入って学んでくるという体験をします。またカバラカードも学びます。カバラカードも不思議な体験をしました。3回連続タロット講座もありますのでご利用ください。

 水曜日から新たな7テラス瞑想を深めるためのシェア会がスタートしました。沖縄のGさんや秋田のTさんや、久しぶりのTちゃんも来てくれて懐かしいやら、嬉しいやらでした。誘導してもらって瞑想していると日本中とつながっているように感じて、それだけで幸せ感に包まれました。今私の草原は新鮮な緑の色で燃え立つようです。この時期にスタートするのはよいですね。また会いましょう。

青梅さんぽ

 あいにくの雨でしたが、私たちは雨天決行、沢井駅に集合しました。沢井駅は青梅の山のなかにありました。木々の芽が吹いてあらゆる緑色のバリエーションが輝いていました。それが雨に濡れて山全体がエネルギーで湧いていました。澤ノ井酒造の工場見学もおもしろかったです。酒を古代の人が神の技と見たのはうなずけます。その後、豆腐料理とコーヒーと甘味を新緑が美しいお店で楽しみました。雨もそんなには降らなかったので楽しい一日でした。
 次の日はタロット講座(メジャーアルカナ)でした。参加者が二人でしたので、ゆっくりのんびり進めることができて私も楽しみました。タロットカードの持つ不思議さは未だに驚かされます。また占うという事の中に人生の哲学が必要になります。秘教の持つ面白さもあるのでタロット講座は私の好きな講座です。次回を楽しみにします。
 次の日はマキコランドでした。6月にはお父さんの講演会を予定していますので、打ち合わせもあってドタバタしました。マキコさんも4毒を抜くというダイエットをしていたので、Sさんが料理を担当してくれて助かりました。砂糖油小麦乳製品を抜いた料理でしたが、おいしかったです。マキコさんはこれで体調の不調を脱したそうです。