All posts by Tsubokawa

2017年8月、9月イヴェント案内

例年は6月からはじまるILCですが、希望者が少なくて開始を10月からにしました。
そして日程は第1、第3の火曜日にもたれます。このウィークデイにもたれるのはそうな
いので、興味があって参加できそうな方ぜひお考えください。多分博多(第4週土日)も、
大阪(第2週土日)もILCの今年度は10月開始になりそうです。そのため大きなイヴェン
トの予定が次のようにきまりました。
 2018年秋 アメリカのバージニアビーチの会議に参加
 2019年春 ジョアンナ&カートの東京でのカバラワークショップ
 2020年3月 シャロンさんを迎えて高野山ILCアドバンス合宿
 *2018年 フィリング事務局はイギリスにおけるカバラ夏の学校に不参加
 また沖縄のILCがベイシックコースで終わる予定でしたが参加の方々のたっての希望
でアドバンスコースまで続きそうです。さし当たって10月21,22日と11月18、19日に
カバラ入門コースを沖縄でもちます。その後ILCのアドバンスコースが続く予定です。
 10月8日に坂越の船祭りにフィリングの方々が見物にいきます。そこは秦川勝を祭る
大酒神社の祭りですが、瀬戸内海での三大船祭りで、秦川勝の墓所と考えられている
のまわりで行われます。一緒に行きたい方は7月15日までに申し込んでください。東京
から日帰りは難しいと思われます。お世話してくださる方は柴山貴子さんです。

松本ひろみ

2017年7月イヴェント案内

今年度の新学期が始まって1ヵ月たってフィリングも通常の落ち着きを取り戻しました。
今朝は梅雨らしい雨が降りしきっています。あちこちで水不足の声が聞こえ始めていまし
たのでほっとしました。紫陽花も色鮮やかになりました。紫陽花はソロモン先生が大好き
でした。
さてフィリング総会が大きな成果をあげて終わりました。全員の高野山合宿その後の現
状報告し、絆を確かめました。その後フィリングの方向をについてSNSに関することや関
東と関西の教師の交換について結論を出しました。また年間予定なども決め、秋の坂越の
船祭りを教師の勉強会の中日に計画しました。ルナさんのお陰です。私が今まで、行きあた
りばったりでやってきたのですが、そうもいかなくなりました。ありがたいことです。
また総会ではシャロンさんから受けたオーディネイションの復習として、祭壇づくりや洗礼
の深い意味を再考し、又井伊さんの点描曼荼羅の実技も経験しました。点描曼荼羅はとて
も良い教材です。一種の瞑想ですね。それぞれの人の個性が出るのもおもしろかったです。
ルノルマンカードもその物語が素敵でした。
その後、関西でルナさんが「人生解読」のワークショップを開催しました。たいへんよくまと
まっていました。これでルナさんの新しいILCコースが始まりそうです。

松本ひろみ

アイヌの刺繍とバベルの塔

博多に行く前の日、アイヌ刺繍を教えてくださるマキコさんとお会いして、フィリングでそのワークショップを持っていただくことになりました。穏やかで暖かいお人柄でワークショップが待ちどおしいです。7人以下では出来ないというのですが、もう7人は集まったので、開かれることになるでしょう。
当日は集まったら、まずマキコさんのおいしいコーヒー。そしてアイヌの刺繍についてお話を聴きます。そして昼食。午後はおしゃべりをしながら刺繍です。3時ごろまで。3時にはデザートとコーヒーで終わります。素敵な一日になりそうです。
マキコさんとお会いした後、ブリューゲルの「バベルの塔」の絵を見に行きました。これもおもしろかったです。非常に大きな視野で描いていながら、大変細かいところまで描いているには驚きです。メソポタミアで造られたかもしれない塔が現実にイメージを持ちはじめました。面白い体験でした。

博多でタロット

先週末は博多でタロットワークを持ちました。全体で3日間かかるので、来月に3日目をもちます。7月は土曜日がタロットで日曜日は算命学になります。また続けられるのが楽しみです。
皆さんタロットを大好きになってくださって、わたしもとてもうれしかった。タロットは魅力ある教材です。含んでいる象徴がとても秘教ですし、自分の心理を巧みに写しますし、私も何度もゾクっとすることがあります。またカバラの考え方をすることがとても大事になります。

その土曜日小倉のトルコ料理店に行きました。高津君と田中さんがコーヒー占いをしてもらいました。料理もとてもおいしく楽しかったのですが、それが疲れのもとになったかもしれません。
月曜日は吉野ヶ里とその近くの巨石遺跡に行きました。吉野ヶ里も広く、甕棺の実物を見ました。これが九州独特とは知りませんでした。弥生時代の遺跡としては大きなものですが、王とか武器や戦争が始まっているのを示めしています。人類の火星紀がここから始まり、まだ脱しきれないのです。火星の次は木星です。早く抜け出せるといいのですが。ちなみに吉野ヶ里について「古代日本七不思議」という文春文庫ビジュアル版をおすすめします。写真が多いのです。吉野ヶ里は見に行く価値があると思います。
ところがその後、疲れなのか私はホテルの冷房のせいか、風邪っぽくなって、東京に着いた夜からおかしくなり、翌日漢方薬を飲んだ頃はすっかり熱が出て、とうとうカバラの道コースはお休みさせてもらいました。すいません。3日間寝まくりました。そうしたら、大塚さんも田中さんも体調を崩したそうです。全ての元凶はわたしにあります。高津君や建ちゃんは大丈夫だったのでしょうか?これから気をつけます。
今日曜日の朝ですが、立ち直っています。ご迷惑おかけしました。